愛媛県(H30春実習)愛媛県で動物愛護や食肉衛生について体験してみんけん!
平成31年3月8日(金)~ 12日(火)5日間
今期の募集は終了しました
獣医学生へのメッセージMESSAGE
愛顔(えがお)特命PR副知事の「みきゃん」です!
愛媛県では、公衆衛生獣医師の現場での仕事を体験し、より理解してもらうために、動物愛護センターと食肉衛生検査センターでの実習を準備してるんよ。
動物愛護センターでは収容された犬猫を新たな飼い主さんに譲渡する「譲渡会」や病院動物の管理、治療などの体験を、また、食肉衛生検査センターでは安心安全なお肉を届けるための「と畜検査」に係る実習など、「体験型」の実習プログラムを用意してるけん!
実習の後は、とべ動物園や道後温泉、松山城などの名所を楽しむもよし、鯛めしなどの愛媛の美味しい郷土料理に舌鼓を打つもよし。様々な魅力あふれる愛媛県に是非来てみんけん!?
- プログラム名
- 愛媛県で動物愛護や食肉衛生について体験してみんけん!
- 対象学年
- 全学年
 
- 実施期間
- 平成31年3月8日(金)~ 12日(火)5日間
- 募集人数
- 2名
 
- 英語能力
- なし
- 必要履修科目
- なし
- 実習実施場所
- 
						
						愛媛県動物愛護センター 
 愛媛県松山市東川町乙44-7 
 愛媛県食肉衛生検査センター 
 愛媛県大洲市春賀甲410 
 
- 集合日時
- 平成31年3月8日(金)午前8:15 愛媛県動物愛護センター集合
- アクセス方法
- 
							
								自家用車又はレンタカー推奨 
 (公共交通機関は本数が少なく、最寄駅から距離が離れているため)
 動物愛護センター 
 松山市駅(伊予鉄道)5番のりば(駅近くのバス停)から、せとうちバス(松山・今治~大三島線)に乗車し、
 河中バス停(最寄バス停)で降車後、今治方面へ徒歩約25分(バスは1時間に1本)
 食肉衛生検査センター 
 JR予讃線 春賀駅下車、徒歩約10分(鉄道は約90分に1本)
 
 
 
- 宿泊施設
- 松山市内及び大洲市内にビジネスホテル・旅館が複数あります。 - 各自で宿泊予約をしてください。 
- 服装
- 
							
								汚れても良い服装 
 - 動物愛護センター:サイズが合えば作業着貸与(合わない場合は作業着持参のこと)
- 食肉衛生検査センター:(白衣、長靴、前掛け、手袋、帽子、マスク貸与)
 
 
 
 
 
- 持ち物
- なし 
- 実習先の資料
- 
						
						
 
- 提出書類
- 参加申込書
- 履歴書
 
- 実習後のレポート
- なし
- その他必要な資格
- 動物アレルギー体質でないこと。
- 加入すべき傷害保険の種類
- 「学生教育研究災害傷害保険」(JEES)もしくは「学生総合共済(生命共済)」(大学生協)もしくはこれらと同等のもの
 
- 加入すべき賠償責任保険の種類
- 「学研災付帯賠償責任保険」(JEES)もしくは「学生賠償責任保険」(大学生協)もしくはこれらと同等のもの
 
- プログラム概略
- 愛媛県動物愛護センター - 動物愛護行政概要説明
- 動物の収容立会及び病院動物の管理治療 等
- 犬猫譲渡会
 - 愛媛県食肉衛生検査センター - と畜検査業務概要説明
- と畜検査(生体検査・解体後検査)
- と畜場のHACCP現場帯同
- 精密検査(BSE、微生物モニタリング検査)
- 食鳥処理場見学、食鳥検査
 
- プログラム詳細
- 
							午 前 午 後 1日目愛媛県動物愛護センター 
 - オリエンテーション(概要説明、施設案内)
 - 動物の収容立会
- 病院動物の管理・治療
 2日目愛媛県動物愛護センター 
 - 猫の譲渡会
 - 犬の譲渡会
 3日目愛媛県動物愛護センター 
 - 病院動物の管理・治療ほか
 - 病院動物の管理・治療ほか
 4日目愛媛県食肉衛生検査センター 
 - と畜検査(生体検査、病畜)
- と畜場のHACCP現場帯同
 - オリエンテーション(概要説明)
- 精密検査(BSE、微生物モニタリング検査)
 5日目愛媛県食肉衛生検査センター 
 - 食鳥処理場見学
- 食鳥検査
 - と畜検査(解体後検査)
 
- 注意事項
- 特になし
- 事前講義プログラム
- 
						
						0-1 VPcamp参加にあたって~実習を受ける際の心得~ 
 1-9 と畜検査員の役割およびと畜処理 
 1-11 動物愛護管理行政について 
 1-12 狂犬病予防業務、動物愛護管理業務について 
 1-13 「食鳥検査」について 
 1-15 HACCPシステムとその特長 
 3-2 と畜場HACCPについて 
 
 以上の事前講義は視聴必須です。 
 事前講義はここからチェック! 
 http://www.vetintern.jp/participant/video/
 
- 過去の実習プログラム
- 
 
- 場所から実習を探す
- 愛媛県(H30春実習)愛媛県で動物愛護や食肉衛生について体験してみんけん!
 
								
							 
								
							 
								
							 
								
							 
								
							