- 対象学年
 - 4,5年生
 - 実施期間
 - 8月24日~28日(5日間)
 - 募集人数
 - 5人
 - 必要履修科目
 - 微生物学履修者
 - 実習実施場所
 - 動物医薬品検査所:東京都国分寺市戸倉1-15-1
 - 集合日時
 - 8月24日9:30までに動物医薬品検査所第一会議室に集合
 - アクセス方法
 - JR中央線国分寺駅から西武国分寺線に乗り換え恋ヶ窪駅で下車。恋ヶ窪駅より徒歩5分。
 - 宿泊施設
 - 国分寺駅にビジネスホテルがあります。
 - 服装
 - 私服(白衣や長靴は貸し出します。)
 - 持ち物
 - 筆記用具
 - 提出書類
 - 研修申込書(履歴書含む)
 - プログラム概略
 - 動物医薬品検査所
動物医薬品検査等実習プログラム 
動物用医薬品を通して動物の命と食の安全を守ろう!
獣医学生へのメッセージ
  動物医薬品検査所は動物用医薬品等が有効かつ安全であることを確認するため、開発、製造(輸入)、販売及び使用の各段階にわたり、その品質確保等を図るための審査・検査・調査・指導を行うことにより、動物衛生及び公衆衛生の向上に貢献しています。
 当所の実習により、動物用医薬品がどのようにして動物衛生のみならず公衆衛生の向上に寄与しているか理解できるようになります。
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 1日目 【動物医薬品検査所】  | 
オリエンテーション 業務概要説明  | 
ウイルス含有量試験 | 
| 2日目 【動物医薬品検査所】  | 
安全・力価試験 | ①無菌試験 ②ウイルス含有量試験(判定)  | 
| 3日目 【動物医薬品検査所】  | 
ウイルス含有量試験(判定) | ①特異性・力価試験 ②総合討論  | 
| 4日目 【動物医薬品検査所】  | 
動物用抗生物質医薬品及び一般医薬品の品質検査 | 薬剤感受性試験 | 
| 5日目 【動物医薬品検査所】  | 
薬剤感受性試験(判定) | 講義:動物用医薬品の最新の話題 | 
事前講義プログラム
動物用医薬品の安全確保について
レポート課題
レポート(1,000字程度)実習中に学んだことについて」
–お問い合わせ先–
動物医薬品検査所
過去の実習プログラム
希望する時期・内容を「応募フォーム備考欄」に必ずご記載ください。
![]()  | 
![]()  | 



